ピートル
【美容と健康のスーパースイーツ】干し芋が美容にオススメな理由について徹底解説!

こんにちは、Sweet Bankです。
いきなりですが、女性なら誰しもこんな悩みをお持ちになったことはありませんか?
体重が増えてしまったので、痩せたい
便秘気味でお腹もぽっこり
小腹が空いたときに、ついついお菓子などを食べてしまい罪悪感が残る
じつはこれらの悩みをすべて解決できるスーパーフードがこの世の中に存在します。
…そう、「干し芋」です(笑)
干し芋は食物繊維が豊富で栄養価も高く、さらに腹持ちもよいので美容やダイエットに最適の食べ物なんです!
今回は肌荒れや体型維持にお悩みを持つ人に、干し芋がなぜオススメなのかについて解説します。
この記事を読んで、干し芋を食べる習慣ができる頃には、きっと今よりも美しいカラダを手に入れられるでしょう。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
干し芋は美容のためのスーパーフード

干し芋は文字通り、原料となるさつまいもを干して乾燥させた食材です。
乾燥させることで生のさつまいもよりも栄養価が高くなり、さらに調理せずにそのまま食べられます。
この栄養価の高さとすぐに食べられる手軽さという点が、干し芋が美容と相性がよいと言われる理由となります。
美容で大切なのは老廃物を溜めないこと

美容において最も重要なのは、体内に老廃物を溜めずに排出することです。
おもな理由として、一般的に老廃物を排出することで、心身の不調が改善できると言われているからです。
便秘や皮下組織に溜まった余分な水分が排出されると、腸内環境が整って肌荒れやむくみが解消しすっきりとした体に近づけます。
“デトックス”という言葉があるように、美容にとって体内の老廃物を排出することはそれだけ重要であると言えます。
干し芋に期待できる美容効果

元々さつまいも自体が栄養豊富な野菜ではありますが、乾燥させることでさらに栄養素が増えます。
そして、それらの栄養素は体内の老廃物の排出を促す働きをしてくれます。

(引用元:KAGOMEより)
干し芋が持つ栄養には次の効果が期待できます。
便秘改善
高血圧予防
免疫力向上
アンチエイジング効果
ダイエット効果
それぞれ効果のある栄養素とあわせて、順番に解説していきます。
便秘改善
干し芋は生のさつまいもと比べて、約2倍の食物繊維が含まれています。
食物繊維は腸内環境を整え、便秘改善の働きをしてくれます。
干し芋は便秘改善にピッタリの食材といえるでしょう。
高血圧予防
干し芋には血糖値を抑える働きを持つカリウムやマグネシウムが豊富に含まれています。
血中の余分な塩分を排出する働きもあり、むくみ改善にも効果が期待できます。
豆類に多く含まれている食材ではありますが、干し芋を食べるだけで気軽に取り入れられるのでオススメです。
アンチエイジング効果
抗酸化作用があるビタミンEを豊富に含む干し芋は、肌のダメージや老化の原因になる酸化を抑えてくれます。
ビタミンEは、ほかにも肌の新陳代謝を高めてくれ、シミの原因となるメラニンの排出も促してくれます。
加えてビタミンBやビタミンC、パントテン酸なども豊富で、それぞれ疲労回復や免疫力の向上、ストレスの緩和などの効果が期待できます。
ダイエット効果
干し芋に豊富に含まれる食物繊維は消化に時間がかかるので、腹持ちがよくダイエットに効果が期待できます。もちろん、食物繊維の働きで便秘改善にも。
「ダイエット中って甘いものが食べられないし、間食もできないからツラい…」
といった声をよく聞きますが、実は干し芋は間食にとてもオススメです。
豊富な食物繊維を含む腹持ちの良さ
歯で噛み切れるくらいのほどよい固さ
砂糖に頼らない自然な甘さ
おやつを干し芋に変えるだけでも、ガマンすることなくダイエットになります。
美容目的で干し芋を食べるときの注意点

こんなに美容にピッタリの干し芋。
「干し芋屋さんだから、よく見せようとしてるだけじゃないの?」
もしかしたら、このように思われている人もいるかもしれません。
大丈夫です、ご安心ください。干し芋を食べる際に気をつけるべき点についても紹介致します。
干し芋を食べるときの注意点としては、おもに次の2点です。
カロリーが高い
値段がそこそこ高い
順番に解説していきます。
カロリーが高い
干し芋は栄養豊富で脂質も低い食材ですが、実はカロリーが高いです。
100gあたりおよそ300kcalあると言われています。
参考として、おにぎりでは100gあたりおよそ180kcalほどであり、ショートケーキとほぼ同じくらいです。

100gあたりのカロリー(目安)干し芋300kcalおにぎり180kcalショートケーキ300kcal
食べすぎてしまうと、カロリーの摂りすぎになってしまうので、注意が必要です。
値段がそこそこ高い
干し芋は生のさつまいもを加工して作っているので、その手間分コストが掛かります。
ちょっと小腹を満たすだけであれば、ほかの食べ物でも良いかもしれません。
しかし、日常の暮らしのなかに干し芋を食べる習慣ができれば、きっと肌や体調面に変化が出てきます。
あれこれと多くの美容化粧品やダイエットグッズを買わなくても大丈夫です。
美容と健康にトータルでアプローチできるという様に考えれば、決して高くはないと言えるでしょう。
まとめ|干し芋は美容のためのスーパーフード。毎日少しずつ食べることで体の中からキレイになろう!

今回は干し芋と美容との相性がいかにピッタリであるかについてまとめてみました。
豊富な食物繊維
ビタミン類も豊富
老廃物の排出を促してくれる
脂質が少なく腹持ちもよいので、おやつにも
食物繊維によって便秘改善が改善され、抗酸化作用を持つビタミンの働きで肌の調子を整えてくれます。
また、カリウムやマグネシウムなどは余分なナトリウムの排出を促してくれ、むくみの解消につながります。
自然な甘さと腹持ちの良さは、ちょっと小腹が空いたときのおやつにオススメです。
その一方で、カロリーは高めなので、食べすぎには注意が必要です。
ぜひ日常生活で干し芋を食べる習慣を作っていただき、体の内側からキレイになりましょう。
当店でも食べきりサイズ【小袋】の商品を販売しておりますので、ぜひ見ていってください。

→【大容量パック】 しっとり やわらか タイプ 厳選S品 紅はるか 干し芋 50g×14袋(700g) 小袋
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。